株式会社 アイ・シイ・エス

弊社名古屋営業所のご紹介

投稿日:2021.01.13

皆さんこんにちは。ICSブログをご覧いただきありがとうございます。

第4回のブログはアイ・シイ・エス名古屋営業所にて担当させていただきます。

西の拠点となる名古屋営業所の開設秘話(!?)と、立地や周辺情報をご紹介いたします。

航空機分野で培った技術を西日本へ!

第3回ブログでご紹介した神奈川本社工場移転の翌年、2006年3月にICS名古屋営業所ができました。当時から神奈川・栃木・新潟に工場拠点がありましたが、今の名古屋営業所長が「西の拠点を作りましょう!」と当時の社長に提案し、自宅を事務所として営業活動を始めたのがスタートです。

真空炉を使った光輝熱処理や、国内でも珍しい航空機分野での溶射世界最高峰のレース部品にも使われたPVDコーティング等を武器に、近隣の重工様や大手家電メーカー様などの大企業様からの受注をいただき、売り上げも伸びてきた8年目の2014年6月に現在の名古屋営業所の事務所が開設されました。現在は営業社員3名で頑張っております!

名古屋営業所の売上推移(全売上に占める割合)

名古屋営業所はどこにあるの?

名古屋営業所と名前がついておりますが、実際に事務所があるのは愛知県丹羽郡大口町です。

「どこ?」と思われた方もいるかもしれませんが、名古屋市より北にある小牧市を更に越えたところにあり、先に紹介しました取引先企業様へもアクセスしやすい場所になっています。

「名古屋営業所じゃないじゃないか!」と思われるかもしれませんが、全国的な知名度を考えたときに分かりやすく名古屋営業所としています。(大口町の方すみません・・・)

名古屋営業所外観
名古屋営業所 外観

名古屋営業所の周辺情報

最寄りのインターチェンジ

車で移動することの多い我々営業社員には重要な高速道路ですが、最寄りのインターは名神高速小牧インターと名古屋高速小牧北インターになります。朝夕は大変混雑する人気(?)のインターです。

西の拠点である名古屋営業所は、中部地方をはじめ関西地方・中国地方・四国地方・九州地方へも車を走らせることがありますので、インターが近くて大助かりです。

朝の小牧インターチェンジ
小牧インターチェンジ付近の朝の様子

最寄り駅

公共交通機関を利用した場合の最寄り駅は名鉄犬山線の柏森駅になります。ただし、最寄り駅と言いましても2km以上離れていまして、徒歩では30分以上かかりますので、実際に公共交通機関を利用する場合には、柏森駅から大口町コミュニティバスで健康文化センター下車、もしくは名鉄犬山線江南駅より同じく大口町コミュニティバスで伝右(でんね)下車となります。

実際に電車でお越しの際には駅までお迎えに上がりますので、お気軽にご連絡ください。

名鉄犬山線柏森駅南口
名鉄犬山線柏森駅南口の様子

癒やしスポット

名古屋営業所のある大口町は桜の名所として知られていまして、近くを流れる五条川には川沿いに桜並木が続き、一部では毎年春に桜のライトアップを行っています。

2020年のライトアップはありませんでしたが、また明るく照らされた桜を見られる日を願っています。

五条川の桜 ライトアップ
五条川の桜ライトアップ 2018年撮影

最後に

最後までブログをご覧いただきありがとうございます。

拙い文章で恐縮ですが、少しでもアイ・シイ・エス名古屋営業所を知っていただけたなら幸いです。

唯一工場の無い名古屋営業所ですが、営業社員はフットワーク軽く走り回っています。

ご用命いただければどこへでもご説明に伺いますので、ホームページのお問い合わせフォームかお電話にてお気軽にお問合せください。ご連絡お待ちしております!

HomePage
https://www.ics-21.com
名古屋営業所
TEL: 0587-95-2112 FAX: 0587-95-7071

2021年が皆様にとって良いお年となる事を願っております。ありがとうございました。

arrow_upward PAGE TOP
一覧へ戻る