株式会社 アイ・シイ・エス

新工場「皆川城内分工場」設立!

投稿日:2021.11.09

いつもご覧いただきありがとうございます。

記念すべき第10回のブログはアイ・シイ・エス 営業部より、『新工場:皆川城内分工場』についてご紹介致します。

連続炉、アニール炉部門の引っ越しから、新天地でのスタートまでをどうぞご覧ください。

本題に入る前に連続炉、アニール炉が得意とする処理について、ちょっとご紹介。

<連続炉>

別名コンベア炉とも呼びますが、その名の通り長いベルトコンベアに加熱、冷却部分が有り、ゆっくり製品が流れて焼鈍、磁気焼鈍、ロウ付加工などが可能。均熱性に優れているため、単品試作から量産まで安定したものづくりが可能な設備です。

<アニール炉>

比較的小型の雰囲気炉。処理温度が高い部品ですと、熱処理時に部品同士が溶着してしまいます。その為、アルミ粉に埋めて処理を行うことにより溶着を防ぐ事が出来ます。

アニール炉はアルミ粉を使った磁気焼鈍などを得意とした設備です。

※連続炉もアニール炉、どちらも“高純度水素”を使用し光輝に仕上ります。

新設、移転のきっかけ

栃木工場は、ICSの中でも熱処理事業として規模、設備保有台数も多く、またコーティング加工も行っており、ICSのマザー工場として稼働しております。

真空炉・コーティング炉をメインとした第1工場、連続炉・アニール炉をメインとした第2工場として、長年稼働してまいりました。

近年、連続炉を使用する新たな熱処理品、自動機を複数台要するロウ付け品などの仕事が増えて来たため手狭となってしまい、この先新規アイテムを受注しても、効率良く生産できるスペースが確保出来なくなった為、移転する事を決断致しました。

新天地 皆川城内分工場

移転先住所 栃木県栃木市皆川城内町2989番1

栃木ICから約5分。栃木駅、新栃木駅から車で約10分の利便性が高い場所です。

現在の栃木工場から約15分程度の場所になります。近くに美味しいステーキ屋も有り!

着工から完成まで

場所は、グループ会社の工場跡地に決定。2021年3月着工開始しました。

  1. 既存設備の撤去、新たなピット基礎工事風景
    既存建屋の壁抜き
    基礎工事
  2. 新建屋の着工
    地鎮祭
    新建屋鉄骨組
  3. 新工場完成
    皆川城内分工場
  4. 新洗浄機導入
    新洗浄機

新工場稼働開始

設備立上げも完了!検査機器も準備完了!備品関係も準備が完了!

人は従来と同じメンバーにて8月連休明けから生産活動再開です。

様々なお客様の工程監査、工場確認もほぼ完了。

大きな指摘も無く生産が開始されています。

連続炉
検査室

最後に

敷地面積も以前と比べ大きく広くなりました。また洗浄機も新設しました。

更なるステップアップが出来る様、次の設備導入も可能な広さの工場となっております。

場所を移転し建物も新しくなりましたが、これからも皆様のお役に立てる様に、スタッフ一同、気持ちも一新してスタートしています。

熱処理、ろう付けにて新規開発、現行の改善など、どんな事でもご相談ください。

貴社の力になれる様、ご提案、ご協力をさせていただきます。

arrow_upward PAGE TOP
一覧へ戻る